eBayポリシ-規約

【eBayの2019年春のポリシ-変更1】重要事項3つ。eBayセラーの対策を解説します

更新日:

 

こんにちは。井上麻紀子です。

今年も春のポリシ-アップデートが発表されました。

色々な方が書いていると思いますが
eBayセラ-の目線で傾向と対策を解説していきます。

今回のポリシ-変更で重要なものは下記の3つです

  1. Offer to Buyer機能が追加
  2. Fixed price形式の出品期間が
    Good Til Canceledのみに
  3. 在庫切れになった出品ペ-ジも
    表示されるようになる

 

では1つずつ解説していきたいと思います^^

 

1:Offer to Buyer機能が追加

 

2019年3月から、
バイヤーに割引価格を提案できる
Offer to buyers機能が追加されました。

こちらすでに表示されている
セラ-の方もいるかと思います。

まだの方はその内追加されるのでお待ちください

 

こちらの機能ですが
Sellerhub>Active(出品中一覧画面)に
下記の様にOffer to Buyerというボタンが
付いている商品は利用ができます。

 

Offer to Buyerの流れは下記のとおりです。

  1. Offer to Buyerボタンをクリック
  2. バイヤ-に提案する金額を入力して送付
  3. 48時間以内にバイヤ-がAccept(受け付けたら)交渉成立
    Declineまたはそのまま返事がなければ取引不成立

 

現在、ウォッチリストが入っている
出品デ-タにこの機能が付いているようです。

ウォッチリストに入れてくれていて
ebayが選定したバイヤ-にOffer to Buyerが送付できるようで
ウォッチリスト3件入っているのに、
送付できるバイヤ-は1人となっていることもあります。

 

今のところ、Offerを数件のみ送付しただけなので
販売には繋がってませんが

たくさんのOfferを送ると
購入してくれるバイヤ-がいそうな感じです。

ぜひチェックしてみてください

 

Offer to Buyerの詳しい使い方はこちら
(後日UP予定)

 

 

2:Fixed price形式の出品期間がGood Til Canceledのみに

 

こちらの変更、アメリカ人セラ-から
ブ-イングが出ているようですね…

 

3月中旬より、Fixed price形式の出品期間が
Good Til Canceled(キャンセルするまで出品する)のみとなります

 

Good Til Canceledのデメリットは
eBay内の検索順位が落ちていくことです。

Good Til Canceledで長く出品すればするほど
検索順位が落ちやすくなります。

 

なので、今までは検索順位を維持するため
30日間で出品&再出品をお勧めしてました。

eBayに確認したところ
Good Til Canceledで出品すると
検索順位が落ちていく可能性はあるとのこと

 

検索順位を維持するために
・商品を1点でも多く販売すること
・Promoted listings機能を使うこと

をアドバイスされました・・・
(全く参考になりませんでした(;^_^A)

 

今後はご自身のeBay内の検索順位を確認してから

必要であれば

  1. 出品から30日経過したものを自分で出品終了→再出品
  2. Promoted listingsをかける

など対策を取っていったほうがよさそうですね

promoted listingsはeBayストアを開設したセラ-のみ
利用ができる機能でしたが、
2019年春から全てのセラ-が利用できるようになりました。

 

しばらくはSeller hubでImpressionやClickを
チェックして様子を見ていくのがいいですね

 

 

3:在庫切れになった出品ペ-ジも表示されるようになる

 

在庫切れになっても
出品ペ-ジが表示される機能が付きます。

出品商品の在庫量が0となった時点で、
在庫切れとして表示され、

ご自身の出品ペ-ジ一覧に表示されるそうです。

在庫切れ商品も表示する設定にした商品ペ-ジは
検索結果には表示されませんのでご注意ください。

 

売り上げアップに効果があるかどうかは検証が必要ですが、
設定は簡単なので、表示されるように設定しておくといいと思います。

 

 

4)在庫切れ商品も表示させる方法

 

1回設定してしまうと全ての出品ペ-ジに適用されますし
簡単な作業ですので、試しに設定をしておくことをお勧めします^^

 

在庫切れ商品も表示する設定にしておくと
バイヤ-から商品の問い合わせが来て
在庫切れ商品が手に入ったら売り上げも上がりますし

 

在庫が確保できない時でも
他の商品を提案できて売り上げが上がるかもしれません。

少しでも売れる可能性があるなら
設定しておいた方がいいですよね^^

 

設定の仕方は下記のとおりです。

My eBay > My Account > Site Preferences
>Selling Preferences> Sell Your Item form and listingsを表示

下記の画面が表示されます
Yesにチェックして、Applyをクリック

 

 

これで設定が完了です。

私もこの設定をしています^^

在庫切れ商品への問い合わせは
まだないのですが、結果がでたら
こちらでシェアさせていただきますね^^

 

 

 

まとめ

 

2019年春のeBayポリシーアップデ-ト第1弾の
重要なポイント3つを解説しました。

重要ポイントと対応策をまとめると

  1. Offer to Buyer機能が追加
    ←どんどん使った方がいい^^
  2. Fixed price形式の出品期間が
    Good Til Canceledのみに
    ↑ 検索順位がどんどん落ちていくのでSEO対策として、
    30日ごとに自分で出品終了&再出品をしたほうがいいかも・・・
  3. 在庫切れになった出品ペ-ジも表示されるようになる
    ↑ かんたんな設定なので、設定してお

 

毎年、eBayは年2回 春と秋にポリシーアップデ-トを行うのですが
最近は夏にアップデートがあったり、

今年の春のポリシーアップデ-トが2回あるそうです。

また春のポリシーアップデ-ト第2弾についても
検証結果やどれくらい影響が出ているのかなど
シェアさせていただきますね^^

 

ここまで読んで頂きありがとうございました。

 

 

-eBayポリシ-規約

Copyright© Willing Heart , 2023 All Rights Reserved.