海外発送・梱包

【eBay実践1か月目】5-2:eBayで1点落札をする。送料と輸入の基礎知識

更新日:

こんにちは。井上です。

前回ではebayで実際に1点落札する手順を解説しました。

今回は、商品を落札する際に、
特に注意が必要な送料について追加で説明していきます。

 

また輸入の知識についても併せてご案内していきますので、
基礎知識として持っておきましょう。

 

ebayの送料について

ebayの送料についても確認しておきましょう。

 

出品者によって、送料と発送方法が違いますので必ず十分に確認してください。

また、出品者によって返品規約も違いますのでチェックしておきましょう。

 

送料の見方の例

例を見ていきましょう。

前回のようにペイパルで商品検索をしたら、下図の赤矢印の方向にスクロールして、商品説明の「Shipping and payments」のタブをクリックします。

すると、送料&発送方法を確認できます。

 

念のため「Description(商品説明)」に送料が書かれてある場合もありますので、一緒に確認して下さい。

 

 

Change CountryをJapan日本に設定し、「Get Rates」をクリックすると送料が確認できます。

この場合は、日本への配送はFree shipping(送料なし)ということになります。

 

 

返品規約について

返品も出品者によって違いますので、必ず確認しておきましょう。

上記の一番下ののReturn policy(返品規約)です。

 

今回の上の商品は、商品を受け取り後、30日以内にセラーに連絡したら (After receiving the item, contact seller within 30 days)、返品・返金(Return the item, Money back)をしてもらえます。

 

その場合、バイヤーが返品の送料を負担(Buyer pays for return shipping)します。

 

様々なパターンがありますが、主なものをあげておきます。

  • Not accepted:返品不可
  • Return is acceptable:返品可能
  • Nor return or exchange:返品/交換不可

 

輸入に関する知識

海外オークションeBayで落札して、セラーに日本に発送してもらう。

一見、海外ネットショップでショッピングをした感覚ですが、この行為は輸入に当たります

 

輸入した商品の種類によっては関税がかかる事があります

商品を受け取った時に関税が高かった!という事態にならないように、入札まえに関税も確認して下さい。

 

財務省貿易統計:実行関税率表より

 

商品の内容によって関税が違いますので、上記サイトより当てはまる商品の関税をチェックしておきましょう。

 

 

まとめ

前回、今回とebayの落札に関する手順と注意点をご案内してきました。難しいことではありませんが、きちんと押さえたい内容です。

 

次回に繋げるためにも、まずは一点慎重に行ってみて下さいね、

 

 

-海外発送・梱包

Copyright© Willing Heart , 2023 All Rights Reserved.