eBayアカウント制限

【2019年度版】eBayアカウント制限。使うと危険なNGキーワ-ド

更新日:

こんにちは。井上麻紀子です。

商品を出品していたら、eBayから警告メ-ルが(;^_^A
これって、eBay輸出あるあるですね。

今回は

■最近のアカウント制限の傾向と対策

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

前回のメルマガで、アカウント制限の解除依頼で
eBayによく電話をしている旨 書いたのですが

どういった内容が多いのか?

といった質問を頂いたので
今回シェアさせていただきます。

eBayのアカウント制限ですが
----------------------------------------------------------
1:警告メ-ルが来る(出品削除など)
2:アカウント停止 7日間
3:アカウント停止 14日間(7日間の場合も)
4:アカウント停止 30日間

これでも改善が見られないと

5:アカウント停止30日間
または、永久アカウント停止のケ-スもあり
(稀ですが・・・)
---------------------------------------------------------------

と段階を追って厳しくなっていきます。

もちろん、上記は目安です。

警告メ-ルや出品削除が3回来て
いきなりアカウント停止30日間に
なることもあります。

こんな事を書くと不安になる人がいますが、
2の状態でebayから指摘されたことを改善して

2~3か月大人しくしておくと
アカウントに大きな影響はありませんので
安心してください。

また、アカウント停止30日間を
半年の間に3回ほど受けると

永久アカウント停止になることがあるので
必ず、改善をしていってください。


永久アカウント停止となっても
数か月後にはアカウントが復活することがあります^^

改善すれば、その後もアカウントは
通常通り使えますし、検索順位も復活します。

 

 

今回は、

1:警告メ-ルが来る(出品削除など)
2:アカウント停止 7日間

この辺りをまずは避けたほうがいいので
注意点や事例を解説していきます

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■アカウント制限
警告メ-ルが来る(出品削除など)のケ-スに関して

1:出品不可の商品のキ-ワ-ドを使用していた。など
キ-ワ-ドがNGなケ-ス
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

よくあるケ-スが、
1:出品不可の商品のキ-ワ-ドを使用していた。など

出品タイトルや商品説明に使用した
キ-ワ-ドがNGなケ-スです。

こちらはeBay内をロボットが巡回して
怪しいキ-ワ-ドを検索しているのかな。と考えています。
(これは私の推測です)

このケースの場合、出品した直後や
1週間後に出品削除になったりと
出品後、比較的早い段階で出品削除されます。

出品不可の商品のキ-ワ-ドの事例
=====================================
1:象牙や動物の牙など ワシントン条約に引っかかるもの
=====================================

例えば、「象牙」象牙は、英語で「Ivory」です。

Antiqueの出品カテゴリで商品タイトルにIvoryと入力すると
出品前に警告文が表示されます
稀に、そのまま出品ができることがあります。

また、商品説明にIvoryというキ-ワ-ドを入れた状態なら
出品ができるケ-スがあり、その後、削除になることがあります。
商品の色は白の場合は、ivoryではなくwhiteと記載しましょう

動物の素材を使った商品はの出品は
あまりお勧めしていません。

また、動物の素材っぽいものを使った商品は
必ず商品説明に、素材を記載してください。

素材が、Plastic(プラスティック)Glass(ガラス)でも
素材を書いていなかったため、eBay側に怪しいと思われ
出品削除されることがあります。

受講生の方のケ-スですが、
プラスティック素材の
白っぽい小物を出品したことがありました。

その際、商品説明に素材がプラスティックだと
書いていなかったんですね。

出品後、eBayから「象牙」を出品したとして、
出品削除&アカウント停止になりました。

eBayに連絡して、事情を説明しても
「素材の記載がなかったので、どうしようもありません。
アカウント制限は解除されません。
今後、出品する際は素材を記載して出品してください」

と言われ、結局、アカウント制限は解除されませんでした。

動物のような素材の場合は、
必ず商品説明に素材を書きましょう。

動物の素材を使った商品
一部でも含む場合でも、
記載は避けたほうがいいです。

eBayを検索すると象牙商品は
売れていて、出品したくなりますが
リスクが高いです。

==============================
2:モデルガン、危険物を表すキ-ワ-ド
==============================

これは特に説明は不要かと思います。

eBayでは特定の危険物は出品禁止となっていますので
そういったキ-ワ-ドを含んだ出品タイトルだと
出品削除になることがあります。

============================
3:アダルト関連を表すキ-ワ-ド
============================

アダルト関連商品は
アダルトカテゴリに出品するルールになってます。

実際、アダルトカテゴリに出品するとPaypal支払いNGなので
現在は、日本人セラ-は販売が難しい状況です。

eBay Paymentのシステムが出来上がったら
販売できるようになるかもしれません

アダルトを表現するキ-ワ-ドは
使用しないほうがいいです。
今は、Sexy  BL などは使用してもOKなようですね

個人的に、アダルト商品の出品は
お勧めしていませんが

出品される際は、eBay内で検索して
他のセラ-はどんなキ-ワ-ドを使用しているのか
確認してから出品したほうがいいですね

================================================
4:ブランドものでCorraborationやPromoというキ-ワ-ドを使用
================================================

ブランド物のジャンルでCorraborationという
キ-ワ-ドが入っていたため、正規の商品なのに、
偽物として出品削除になるケ-スが発生しています。

先日、発生したケ-スですが
GUCCIのSupremeラインのWaltzとのコラボ商品を出品した
受講生の方がいまして、その際の出品タイトルに

GUCCI Supreme Corraboration Waltz
というキ-ワ-ドが入っていました。

出品してから1時間後に出品削除され
その後、eBayから7日間のアカウント停止となった旨の
メッセ-ジが送られてきました。

理由は「Unauthoraized(偽物)」という理由です。
実際、商品は正真正銘の本物なのですが、

eBay側が、アパレルブランドのSupremeと
SupremeというGUCCIの商品ラインを混同したため
「偽物」認定となりアカウント停止となったようです。

SupremeというブランドがVuittonとコラボした商品があり
GUCCIとSupremeはコラボしていない
→偽物商品だ!となったようです。

その後、eBayカスタマサポ-トに
電話で連絡をして、事情を説明しました。

無事、誤解が解けて
アカウント停止は解除されました。

このケ-スの様に出品削除や
アカウント停止がeBayの誤解であれば

eBayにメッセ-ジか電話で連絡して
出品削除やアカウント停止を解除してもらえます。

eBay側の誤解であれば、必ず誤解を解くためにも
eBayに連絡したほうがいいですね^^

 

 

-eBayアカウント制限

Copyright© Willing Heart , 2023 All Rights Reserved.