eBay出品

【eBay実践1か月目】6:eBayに商品を初めて出品する1。出品タイトル・Item specific・Return policyの設定

更新日:

さて今回は、eBayに商品を実際に出品していきましょう。

 

初めて出品する際のコツと手順を解説します。

 

いよいよeBayに出品をしていくのですが、eBayに登録したばかりの方は、月10点500ドル程度のMonthly Selling Limit(マンスリーセリングリミット)があります。

 

これは、月に10点500ドル程度までの月単位での販売制限のことです。

 

この制限は商品を販売して、セラーとしての実績を積めば限度額がどんどん上がっていきます

 

まずは100円均一の商品(ダイソ-など)の商品を販売して実績を積んでいきましょう。

 

お勧めのダイソー商品はコチラ(別記事)をご覧ください。

 

では、早速ダイソー商品を出品していきましょう。

 

ebayに実際に出品する手順

それでは、実際にebayに出品作業を行っていきましょう。ステップごとに詳しく説明していきますね。

 

1:eBayにログインしてSellをクリック

まずは、ebayの画面からロングインをします。

 

すると上部に「Sell」(売る)というボタンがあるので、クリックしていきます。

 

 

すると、カテゴリを検索する画面が表示されます。

 

カテゴリ検索の画面が表示されずSeller hubの管理画面が表示される場合は、下記を参照にして下さい。

右上の「Create New Listings」と「Single listing」をクリックすると、カテゴリの設定画面が表示されます。

 

 

2:出品カテゴリを選択する

今回は、出品するものを「Daiso Japan」で検索してみます。

 

 

検索をしてみると、eBayのカタログ機能が表示されました。

 

下記のように、ebayに登録されている商品の一覧がでてきます。

 

 

今回は、ダイソ-商品の緑色の粘土を出品してみます。

 

出品したい商品の「select」ボタンを押しましょう。

 

 

リストの中なら選ぶと、詳細情報が表示されます。

 

この商品でよければ、「use this product」をクリックします。

 

※eBayのカタログ機能は、eBayに登録されている商品のみ利用可能です。

 

カタログ機能にない商品は、ページ下の「Continue without selecting a product」のボタンをクリックして出品ページを作成します。

 

 

 

3:出品タイトルを入力

次に、出品タイトルなど必要な箇所を入力していきましょう。

 

今回はカタログ機能を使用しているため、1枚目の画像と商品説明がすでに入力されている状態です。

 

ご自身で出品する際は、1枚目の画像と商品説明を入力してください。

 

すでに自動で入力されている場合でも、出品タイトルを編集します。

 

出品タイトルは非常に重要です。できる限り80文字程度で、検索されそうなキーワードを含めることが大切です。

 

出品タイトルに使用するキーワードで検索されるかどうか=売れるかどうかが決まってきます。

 

他に、eBayはオプション機能が多いですが、どれも高額です。基本的にオプションは使用しなくてもOKです。

 

*が付いている必須項目を入力していきましょう。

 

出品タイトルのキーワードの選び方ポイント

売り上げも左右する出品タイトルの重要性は分かって頂けたかと思います。

 

それでは、どんなタイトルを入れていけばいいのか?

 

これは、他の商品のタイトルを参考にするのがいいでしょう。

 

まず、eBay内で出品する商品を検索します。

 

今回は、「Daiso Japan Cray」と入力、Sold itemを選択し、順番(sort)を価格の高い順に並び替えてみます。

そこで落札された商品一覧をチェックして下さい。

 

そして、高く落札されている出品タイトルにあるキーワードを参考にして、出品タイトルを作成しましょう。

 

 

4:Conditionの入力

次にコンディション(状態)の入力をしていきます。

 

今回は新品の商品の出品ですので、「New」を選びます。

 

 

 

★日本と海外の商品状態の感覚の違い

日本人と海外の方との 商品の状態に対する感覚は違いますので、少し説明しておきましょう。

 

コレクターアイテムに関しては、商品の状態は日本人と同じ感覚でOKだと思います。

 

他の商品について、日本人の感覚で商品の状態をどのように書けばいいのか解説していきます。

 

*単語の意味と、()内は、一般の日本人の感覚です。私の主観が入っていますので、参考に程度にして下さい。

 

また、商品に傷やダメージがある場合は、商品説明に記載するかダメージ部分の画像を掲載して下さい。

 

日本人ほどではありませんが、コレクターの中には商品の状態に厳しい人が稀にいますので、臨機応変に対応して下さい。

 

5:Additional item specificの入力

「Additional item specific」とは、追加の商品の詳細情報を記入する欄です。

 

面倒なようですが、この部分は落札率やebay内の検索順位を上げるために、非常に重要な項目です。

 

できる限り入力しましょう。最低でも、項目の60~70%以上の入力をお勧めします。

 

 

 

ここでは、「Brand」は「Daiso」と入力、「Manufacture」は「Japan」でOKです。

 

 

 

UPCとMPNについて

この画面には出てきていませんが、出品カテゴリによってはUPCの入力を求められます。

UPCはJANコードを入力してください。

 

UPCの項目がない場合は、「Additional item specific」の欄で、MPNにJANコ-ドを入力したほうがいいのですが、まれにエラ-が発生します。

 

こちらはebayの不具合ですので、その場合はMPNを削除して出品してみて下さい。

 

JANコードが分からない場合は、「Does not apply」(適用なし) または N/Aと入力してください。

 

※弊社が提供しているeBay出品x在庫管理ツ-ル「MEGAMI」には、ASINコ-ドを入力すると自動でJANコードを表示する機能があります。

▼MEGAMIの詳細はコチラ
14日間無料キャンペーン中です

 

 

6:出品期間&開始価格の設定

ダイソー商品はオ-クション形式で出品していきます。

 

出品期間は7日間での出品をお勧めします。

 

ダイソ-商品なら、0.99~1.99ドルスタート+送料別途で設定しておくといいでしょう。

 

または、送料無料なら0.99+送料の開始価格でのスタートがおすすめです。

 

 

※eBayで過去の落札履歴を見て、開始価格を参考にして出品してください。

 

ダイソ-商品はあくまで販売した実績作りに最適な商品です。

 

eBayで販売を開始して1~2週間は利益よりも販売実績を作ることを考えてみて下さい。

 

7日間の出品で売れない可能性も高いので、一度出品したら1~2か月再出品を繰り返していってください

 

また、eBayは安く販売しても入札は入りにくいです。

最悪、出品価格で落札されることも多いので、ご自身の販売したい最低価格を出品開始価格に設定するのをお勧めします。

 

7:Payment option(支払い方法の設定)

次に、「Payment option」支払い方法の設定をしていきます。

 

こちらは、PaypalのみでOKです。

 

Paypalにチェックを入れて、ご自身のPaypalメールアドレスを入力ください。

 

 

8:Return option(返品オプション)

次に「Return option」(返品オプション)の設定をします。

 

こちらは「Return Accept」(返品を受け付ける)設定がおすすめです。

 

理由は2つです。

  • eBay内の検索順位があがる。
  • 返品を受け付けない設定にしていても、ある一定数返品リクエストはある。(※リクエストが来たら、返品不可でも受けることになる)

 

赤枠内の英語に和訳をつけていますので、参照にして下さい。

・Domestic return accepted(国内取引の場合の返品を受け付けます。)

After receving the item, your buyer should contact within 30 days(商品を受け取ってから、30日以内にバイヤーに連絡しなければなりません。)

Return shipping will be payed by BUYER(返品の際の送料はバイヤーが支払います。)

Replacement or exchange available(商品の取り替え、交換を受けつけます。)

 

・International return accepted(インターナショナルな取引の場合の返品を受け付けます。)

After receving the item, your buyer should contact within 30 days(商品を受け取ってから、30日以内にバイヤーに連絡しなければなりません。)

Return shopping will be payed by BUYER(返品の際の送料はバイヤーが支払います。)

Replacement or exchange available(商品の取り替え、交換を受けつけます。)

 

9:自動再出品の文にチェック

自動で再出品されますので、こちらにチェックを入れることをお勧めします。

 

赤枠内の英語を和訳すると下記のようになります。

 

Automatically relist this item up to 8 items if it doesn't sell. No insertion or optional listing upgrade fees for each relist.

(もし売れない場合は、8アイテムまで自動で再出品をします。加算や追加でのアップグレード出品の手数料はかかりません。)

 

 

まとめ

今回は実際に1点目の商品の出品でしたね。

 

それぞれのポイントを押さえて、売れる商品ページを作成していきましょう。

 

長くなったので、送料設定移行を別のペ-ジで引き続き、解説していきます。

-eBay出品

Copyright© Willing Heart , 2023 All Rights Reserved.