こんにちは。井上です。
今回は、前回のebayのリミットアップの続きを解説しています。
今回の記事では、特にebayのリミットアップの交渉について、
メッセージや電話の手順、ebayからの質問や模範解答など
実践的にお伝えしていきます。
ぜひ有意義に活用してみて下さいね。
1:メッセージでリミットアップを交渉する場合の手順
それでは、リミットアップを交渉する手順をみていきましょう。
前回でもお伝えした自分の「Monthly limit」を確認する画面から、
「Request to list more」をクリックします。
次に、ebayログイン画面からログインします。
続いて、「Talk to us on the phone」にチェックを入れ
「Continue」をクリックします。
メッセージを送る場合は、「Send us an email」をクリックします。
電話をかける場合は、「Call us」をクリックします。
ワンタイムパスワードと電話番号が表示されます。
電話をかけていきましょう。
2:電話でリミットアップする場合の手順
ここからは、電話でebayのリミットアップをする方向けです。
(メッセージを送る方は、ここは飛ばして、次のパ-トをご覧くださいね。)
まず、電話をかける前に、
ご自身のeBayの登録情報を確認しながら進めるとスム-ズです。
下記には、簡単な質問内容と和訳もいれています。
英語を勉強されていてご自身で電話をしてみたい方は、
参考にして下さいね。
ちなみに私の英語力は10~15年前にTOEICスコア850~890、
2016年にオ-ストラリアに75日間いた時に、IELTSのスコアは5.5でした。
文法が苦手なので、私の英語はあくまで参考程度でお願いします。
1:eBayの電話番号とワンタイムパスコードを入手する
上記でもご案内していますが、
まず電話番号とワンタイムパスコードを入手して、電話をかけましょう。
2:自動音声が流れる
次に自動音声でワンタイムパスコード、
電話番号、eBayのID、郵便番号のどれかを言うというガイダンスが流れます。
ここで、分かる範囲で答えて、特に認証できなくても問題ありません。
3:認証できない
認証できなくても問題ないので、次に進みましょう。
4:目的を聞かれる
次に、目的を聞かれます。
回答は、「restriction and suspension」
「Selling an items」でもOKです。
※これらはいつも認証されます。
5:カスタマ-サポ-トにつながる
次に電話がカスタマーサポートに繋がると、本人確認があります。
本人確認では、eBayID・登録している
名前・住所・郵便番号・電話番号など聞かれます。
ebay質問:What is you ebayID?(eBayIDは何ですか?)
What is your first and last name?(お名前は何ですか?)
などといった、内容です。
本人確認が完了したら本題に入りましょう。
ebay質問:How may I help you today?(今日はいかがしましたか?)
模範解答例:I would like you to increase my selling limit.(リミットを上げて頂きたい)
Please increase my selling limit.でもOK
6:リミットアップの部署に転送される
次に、目的のリミットアップ部署に転送されます。
そこでさらにカスタマーサポートの方と、本人確認があります。
また同じ内容ですが、eBayID・登録している
名前・住所・郵便番号・電話番号などを聞かれます。
3:ebayからの質問と模範解答例
ここからは、カスタマーサポートの方から聞かれる
大まかな質問と、模範解答をみていきます。
1)何点出品したいか?
ebay質問:How many items do you want to sell on ebay?(ebayで何点出品したいですか?)
模範解答例:3000点(over 3000 items)など
多めに答える事が大事です。
現在の2倍以上の数字を伝えて下さい。
2)販売している商品の平均価格はいくらですか?
ebay質問:How much is the average price of items you're selling?(販売している商品の平均価格はいくらですか?)
模範解答例:約100ドル(About USD100.)など
少し高めに答えて下さい。
1と2の質問でどれくらいのリミット枠が必要か計算してくれます。
3)どんな商品を販売していくのか?
ebay質問:What kind of item are you selling on eBay?(どんな商品を販売していきますか?)
模範解答例:Japanese item(日本の商品)やToy book(おもちゃや本)CD・DVD など
ご自身が販売していくものを答えましょう。
4)どこで販売する商品を手に入れているか?
ebay質問:Where did you get items you're selling?(どこで販売する商品を手に入れていますか?)
模範解答例:Wholesale / Wholesaler(卸問屋)など
また、骨董品を扱っている方の場合は、
Japanese antique market(日本のアンティークマーケットで)と必ず答えてください。
古物商を持っている方で古物市場で仕入れをしている方は、
Japanese xxx(ご自身の取り扱っている商材)market、と回答してみて下さい。
※絶対にAMAZONや楽天などと答えないでください。
5)利用している卸問屋はどこか?
ebay質問:What name is the wholesaler you’re using?(利用している卸問屋はどこですか?)
模範解答:ここでは、ご自身が利用している仕入れ先を答えてください。
私の場合は、MATSUYA などと 回答しています。
(卸問屋の住所などは聞かれたことはありません。)
6)他の人もIDを使用することがあるか?
ebay質問:Do you use (log in) your ID with other people(anyone else)?
(また、あなた以外の人がIDにログインすることはあるか?)
模範解答例:Yes. I have 2 staffs (Co-wokers/people) working with me.
(はい。一緒に働いている2人のスタッフがいます。)
Sometimes, they will log in my ebay ID to list items.
(時々、出品するために私のebayIDでログインしています。)
※これも重要な質問です。
7)商品を実店舗やeBay以外のネットショップでも販売していますか?
ebay質問:Are you selling your items on real shop or online shop?
(商品を実店舗やeBay以外のネットショップでも販売していますか?)
模範解答例:実店舗やネットショップで商品を販売している方は、Yesと回答してください。
大幅にリミットアップしてもらえます。
Yesの場合、ネットショップのURLや
実店舗の住所などを聞かれるので、準備しておきましょう。
他にも質問を聞かれるかもしれませんが、
通常大まかにはこのようなことを聞かれます。
今後、ビジネスを本格的にやっていく予定だと伝えると、
大幅に出品制限枠を上げてもらえやすいです。
「とにかく、沢山 eBay に出品する準備があるため、
出品制限枠を上げて欲しい!」ということをアピールしてみてください。
まとめ
ebayのリミットアップの方法をまとめると、
- リミット枠ぎりぎりまで出品→できる限り販売する→リミットアップする
これを2週間程度のサイクルでやっていくと、リミット枠は通常1.75~2倍で増えていく
- 英語ができる方はeBayに電話で交渉を、
難しい方はメッセ-ジでリミットアップ交渉を行ってみて下さい。
リミットアップ部署の方によっては、
あまり上げてくれないこともあります。
運もありますので、思うように上がらなかったら、
またリミットアップ交渉をチャレンジしてみて下さい。
前回の記事では、
リミットアップの仕組みと種類、
最短でリミットを上げる方法、
メッセージ & 電話のそれぞれのメリットとデメリット、
交渉前にやっておくことを紹介しています。
こちらも一度確認しておいてくださいね。
やり方やよくある質問は動画やブログリンクを参照の上、やってみて下さい。